VMware Player5.0.2上にCentOS6.4 64bitをインストールする手順 その2
■CentOSのインストール
1.VMware Playerを起動画面
→「CentOS 64ビット」を選択
→「仮想マシン設定の編集」をクリック
→「CD/DVD(IDE)」を選択
→「ISOイメージファイルを使用する」にチェック
→「参照」をクリックしてCentOSのイメージのイメージファイルを指定
→「OK」をクリック
→「仮想マシンの再生」をクリック
2.CentOSのインストールインストール画面
→『Enter』を押す(Automatic bootを待ってもよい)
3.Disc Found
→「Skip」を選択して「Next」を選択
4.インストール時に使用する言語を選択してください。
→「Japanese(日本語)」を選択して「次」をクリック
5.このシステム用の適切なキーボードを選択
→「日本語」を選択して「次」
6.どちらのタイプのストレージデバイスにインストールしますか?
→「基本ストレージデバイス」にチェックが入っていることを確認して「次」をクリック
7.ストレージデバイスの警告
→「選択したすべてのデバイス~」にチェックを入れ「はい。含まれていません。~」をクリック
8.ホスト名を指定する
→「ホスト名」を入力して「ネットワーク設定」をクリック
→「System rth0」をクリック
→「自動接続する」にチェック「IPv4のセッティング」を環境に合わせた値を入力して「適用」をクリック
→「閉じる」をクリックして「次」へをクリック
9.使用するタイムゾーンの中で市場近い年を選択してください
→「選択した都市」に『アジア/東京』を選択
→「システムクロックでUTCを使用」のチェックを外す
→「次」をクリック
10.rootユーザーのパスワードを入力
→rootユーザのパスワードを2回入力して「次」をクリック
11.どのタイプをインストールしますか?
→「すべての領域を使用する」にチェックを入れ「次」をクリック
12.ストレージ構成をディスクに書き込み中
→「変更をディスクに書き込む」をクリック
13.CentOSのデフォルトインストール
→「Minimal」にチェック「今すぐカスタマイズ」にチェックを入れ「次」をクリック
→以下3項目にチェックを入れてから「次」をクリック
「ベースシステム」から「ネットワーキングツール」
「ベース」から「ベース」
「開発」から「開発ツール」
14.インストールの完了
→「再起動」をクリック
■CentOSのインストール
1.VMware Playerを起動画面
→「CentOS 64ビット」を選択
→「仮想マシン設定の編集」をクリック
→「CD/DVD(IDE)」を選択
→「ISOイメージファイルを使用する」にチェック
→「参照」をクリックしてCentOSのイメージのイメージファイルを指定
→「OK」をクリック
→「仮想マシンの再生」をクリック
2.CentOSのインストールインストール画面
→『Enter』を押す(Automatic bootを待ってもよい)
3.Disc Found
→「Skip」を選択して「Next」を選択
4.インストール時に使用する言語を選択してください。
→「Japanese(日本語)」を選択して「次」をクリック
5.このシステム用の適切なキーボードを選択
→「日本語」を選択して「次」
6.どちらのタイプのストレージデバイスにインストールしますか?
→「基本ストレージデバイス」にチェックが入っていることを確認して「次」をクリック
7.ストレージデバイスの警告
→「選択したすべてのデバイス~」にチェックを入れ「はい。含まれていません。~」をクリック
8.ホスト名を指定する
→「ホスト名」を入力して「ネットワーク設定」をクリック
→「System rth0」をクリック
→「自動接続する」にチェック「IPv4のセッティング」を環境に合わせた値を入力して「適用」をクリック
→「閉じる」をクリックして「次」へをクリック
9.使用するタイムゾーンの中で市場近い年を選択してください
→「選択した都市」に『アジア/東京』を選択
→「システムクロックでUTCを使用」のチェックを外す
→「次」をクリック
10.rootユーザーのパスワードを入力
→rootユーザのパスワードを2回入力して「次」をクリック
11.どのタイプをインストールしますか?
→「すべての領域を使用する」にチェックを入れ「次」をクリック
12.ストレージ構成をディスクに書き込み中
→「変更をディスクに書き込む」をクリック
13.CentOSのデフォルトインストール
→「Minimal」にチェック「今すぐカスタマイズ」にチェックを入れ「次」をクリック
→以下3項目にチェックを入れてから「次」をクリック
「ベースシステム」から「ネットワーキングツール」
「ベース」から「ベース」
「開発」から「開発ツール」
14.インストールの完了
→「再起動」をクリック